2024年9月13日金曜日

『勝ちゃんー沖縄の戦後』劇場公開が始まります!

長編ドキュメンタリー映画

『勝ちゃん沖縄の戦後』

製作:森の映画社/共同監督:藤本幸久・影山あさ子/上映時間:98分

地域上映も始まります!

文化庁文化芸術振興費補助金(日本映画製作支援事業)/独立行政法人日本芸術文化振興会助成作品



【作 品】


勝ちゃん、こと山城善勝さんは、沖縄本島北部、国頭村の漁師です。
私たち(藤本・影山)が20年以上撮影してきた沖縄ですが、作品の主人公の勝ちゃんは、その中で出会った最高の漁師です。自ら編み出した「一人追込み漁」で、数百キロのグルクン(タカサゴ)の群れもたった一人でつかまえます。

ゼロ歳で沖縄戦を生き延び、焼け野原となった戦後の沖縄を自らの力で生き抜いてきた勝ちゃんの人生は、沖縄の庶民の戦後そのもの。

米軍の占領下で起きた由美子ちゃん事件、宮森小学校米軍機墜落事故、コザ暴動などの出来事も、戦果アギヤー、辺野古も勝ちゃん自身の体験です。そして、どんな時代も、勝ちゃんを支えてきたのは海でした。
作品は、勝ちゃんの半生と沖縄の戦後を重ね合わせて描きます。

沖縄戦を生き延びた人たちのことを沖縄では「艦砲ぬ喰ぇー残さー(かんぽうぬくぇーぬくさー) 」と言います。「艦砲射撃の喰い残し」と言う意味です。勝ちゃんもその一人です。

戦場となり、焼け野原となった沖縄。人々は自らの力で生き延びるしかありませんでした。陸のものは全て焼かれ、土地も畑も、米軍基地にとられ、食べるものは海の恵みだけ。漁師、勝ちゃんの原点です。


優れた漁師の本気の世界。
「海」そのものもまた、この作品の主人公と言えるでしょう。

予告編←クリックしてご覧ください

2024.10.6 東京新聞「こちら特報部」

週刊金曜日 2024年11月1日号

2024年11月1日 沖縄タイムス 金平茂紀のワジワジー通信

琉球新報 2024年11月8日

沖縄タイムス 2024年11月8日



神戸新聞 2024年11月21日

朝日新聞 2024年11月21日 夕刊



中日新聞 2024年12月11日 夕刊



【劇場公開】

10月12日(土)~ ポレポレ東中野(東京)(終了)

 ゲストトーク決定!

 10/12(土)  影山あさ子・藤本幸久監督 X原一男(映画監督)
 10/13(日)  藤本幸久監督 X金平茂紀(ジャーナリスト)
 10/14(月・祝)藤本幸久監督 X土井敏邦(ジャーナリスト/ドキュメンタリー映画監督)
 10/15(火)~10/20(日) 藤本監督トーク

 <上映時間>
 10/12(土)〜18(金) 11:50
 10/19(土)〜25(金) 9:50
   *トークは、10月12日~20日の上映後。         

10月26日(土)~ シアターセブン(大阪)(終了)
 10月26日(土)、27日(日)は影山あさ子・藤本幸久監督トーク!
  藤本監督、毎日トーク中!

11月16日(土)~ 桜坂劇場(那覇) (終了)
16日(土)、17日(日)は山城善勝さん『勝ちゃん』&影山監督登場!13:00~の上映終了後、舞台挨拶あり。

*2週間・毎日1回上映*
11/16(土)、 11/17(日)   13:00~
11/18(月)-11/22(金) 12:25~
11/23(土)-11/29(金) 10:00~

11月23日(土)~ 29日(金)元町映画館(神戸) (終了)
 初日・2日目は影山あさ子監督、藤本幸久監督トーク!
   残りの日も、藤本監督、頑張ってトーク
  日時:11/23(土)・24(日) 10:00の回上映終了後
  登壇:藤本幸久監督、影山あさ子監督
  日時:11/25(月)~29(金) 10:00の回上映終了後
  登壇:藤本幸久監督

11月30日(土)~ ジャック&ベティ(横浜)
 上映時間:11/30(土)-12/6(金)  連日13:50
      12/7(土)-12/13(金) 連日10:05
   11/30(土)、12/1(日)トーク付上映!!
   藤本幸久・影山あさ子両監督来場

12月14日(土)~27日(金)ナゴヤキネマ・ノイ
連日午前11:00から1回上映
藤本幸久・影山あさ子両監督来場!
12/14(土)・12/15(日) 藤本監督舞台挨拶
12/21(土)・12/22(日) 藤本・影山両監督舞台挨拶

*順次、全国劇場公開

【映画祭】

上映終了
  『勝ちゃんー沖縄の戦後』は10月13日(日) 19:00上映
  17:00~『琉球弧を戦場にするな』の上映も。
  両作品とも、影山あさ子監督トーク付!
 

あなたが伝える人になってください DVD『琉球弧を戦場にするな』

九州の南から台湾へ連なる琉球弧の島々。
基地は沖縄本島だけにあるのではない。
馬毛島、奄美大島、宮古島、石垣島、与那国島で、
猛烈な勢いで進む自衛隊の新基地建設。
基地も演習場もない徳之島でも行われる日米共同訓練。
準備されている次の戦争の戦場は・・・


島々の軍事化の様相も、住民の危機感も、休みなく続く日米の軍事演習も、大手メディアは伝えません。伝えないなら、私たちがやるしかありません。あなたも、どうか伝える人になってください。

DVD「琉球弧を戦場にするな」

定価 1 万円(上映権付)

上映時間:55分/2024年5月完成/監督 影山あさ子・藤本幸久
撮影 中井信介/製作・著作 森の映画社

*DVDは上映権付です。ご購入いただけば、有料でも、無料でも、何度でも自由に上映できます。但し、他の個人、団体へ貸し出しての上映や複製はできません。
*監督による講演も可能です。

【ご注文方法】お送り先をお知らせ頂けば、DVDにご請求書と払い込み用紙を添えてお送りいたします。代金は到着後で結構です。

【ご注文・お問合せ】FAX 011-206-4570 メールは「お問合せ」から