勝ちゃんー沖縄の戦後
シアタードーナツで上映。今回は、バリアフリー字幕付き。毎日、13時から上映中です。(10月15日まで)
「だから、『宝島』と一緒に『勝ちゃん』も観ろ!と勧めたいですね」というシアター・ドーナツの宮島真一さんのインタビュー記事。
こちらもぜひ、併せてお読みください
藤本幸久&影山あさ子製作・監督のドキュメンタリー映画情報をお届けします。『世界の先住民と先住権』の製作を開始。沖縄・琉球弧でも、「圧殺の海 第3章『沖縄の未来』」(仮題)、『勝ちゃん』(仮題)、『遺骨を掘る人』(仮題)も撮影・編集中。北海道、福島でも撮影継続中。
勝ちゃんー沖縄の戦後
シアタードーナツで上映。今回は、バリアフリー字幕付き。毎日、13時から上映中です。(10月15日まで)
「だから、『宝島』と一緒に『勝ちゃん』も観ろ!と勧めたいですね」というシアター・ドーナツの宮島真一さんのインタビュー記事。
こちらもぜひ、併せてお読みください
那覇や石川で見逃した皆さま、今度は沖縄市で上映ですよー!
大人:1,000円 高校生以下:無料
お問合せ:090-3795-3319(伊波)
『勝ちゃん―沖縄の戦後』
【ご注文方法】お送り先をお知らせ頂けば、DVDにご請求書と払い込み用紙を添えてお送りいたします。代金は到着後で結構です。
【ご注文・お問合せ】FAX 011-206-4570 メールは「お問合せ」から
お待たせしました!
第25回SHINTOKU空想の森映画祭、今年は9月17日(金)
今年、9月17日(土)~19日(月・休)、SHINTOKU空想の森映画祭開催です。
プログラムはアイヌ特集(17日)、原一男監督特集(18日・もちろん監督も来られます!)、沖縄・琉球弧の最新報告(19日)、ミルクのワークショップ(19日)。
17日は、藤野知明さんの作品にゲストは葛野次雄さん、小川早苗さんのファッションショーやnin cupのライブもあり。
19日は宮古島で最前線で奮闘中の清水早子さん、沖縄島からは三線の名手で海人の山城善勝さんも登場。大阪大学のモンゴル語の先生、今岡良子さんの「世界の家畜文化圏」ワークショップも美味しそうです!小池照男さんの特集上映もあり。
良かったら、16日の前夜祭からご参加ください。
プログラムの詳細は、以下からご覧ください。
SHINTOKU空想の森映画祭HP⇒http://www.kuusounomori.com/
SHINTOKU空想の森映画祭FB⇒https://www.facebook.com/kusonomori